こんにちは。
ダイエットの話題、外見に関わる記事が続いたので今日は体内のお話を。
頑張って痩せたものの体調を崩しやすくなってしまった・・・
筋肉をつけて締まった身体になったのに病気がち・・
外見が整った分、ちょっと格好つかないですよね。
外見も体内も整ったパーフェクトボディの健康美人・健康美男になる為には「免疫力」を高めることを意識する必要があります。
「免疫力」を高めることで病気にかかりくくなることは知られていますが、「免疫力」って生まれつきで鍛えることは出来ない?高める為には?
結論から語っていきます!
結論!免疫力は高まります。秘密は腸内環境に。
↑結論です。乳酸菌のステマではありません笑
読むのはここまででも良いのですがご興味ある方は引き続き理由をご覧ください。
免疫細胞の大半は腸内に集中している
なぜ免疫を高めるには腸内環境が大事なのか?
それは単純に人体最大の免疫器官が腸であり免疫細胞の6〜7割が腸内に集中しているからなんです。
更に腸内ではその免疫細胞くん達が、入ってきた細菌やウィルスにあえてケンカを吹っ掛けながら日々戦って強くなる為に修行しています。
※余談ですがこの時に間違えて味方にケンカを売ると引き起こるのがアレルギーです。
こうして強くなった細胞達は血管にのって全身を駆け巡りパトロールして皆さんの身体の健康を守っているんです。
腸内が強くする繊活って?
つまり腸内環境を整えて免疫細胞達が活動しやすくしてあげれば健康な身体造りの近道になります。
『繊活』はそれを第一に考えた生活のこと。
・バランスを心がけつつ特に食物繊維を多く摂りましょう。
《りんごと海草は特に腸内の悪い物を排出しやすく手助けしてくれます》
・ウォーキングで良いので20〜30分の有酸素運動を習慣に。
《有酸素運動は全身の血流を良くし、腸の活動にも影響する自律神経にも良い影響を与えます》
・しっかり寝ること。
《免疫細胞が一番頑張って働けるのが睡眠中。細胞達が働く時間をあげること》
当たり前のようですが、この当たり前のことを『繊活』として意識して生活することであなたの免疫力は確実に上がってしまいます。
モチベーションの為に・・実は美容にも良い『繊活』
健康のためって、ちょっとモチベーションが上がらない・・という方も少なくないと思います。
大丈夫です、ちゃんと美容にも効果があります。
腸の働きは消化吸収に関わりますので、これを良くすることで代謝が上がります。
太りにくい・ダイエットが効果的に出来る体質になるんです。
また、ビタミンBなどお肌に関わる栄養素が畜産されやすくなります。
それと腸は老廃物や毒素を排出する役割もあるので肌荒れが起こりにくく、綺麗なままの肌を保つ手助けもしてくれます。
地道な『繊活』の先に待ってる健康で美しい身体を目指して是非チャレンジして見てください!
それでは今日も閲覧本当にありがとうございました。
またよろしくお願いいたします。